車体形状別装着イメージ
回転式チャイルドシートのポイント

車体形状別
装着イメージとポイント

【車によって違う、ドアの種類や
シートの高さ等をチェック!】

車体形状によって乗せおろしのしやすさや使い勝手も変わります。車体形状別に回転式チャイルドシートの使用イメージとポイントをまとめました。
※画像・寸法は図面上の数値です。実際の数値と異なる場合があります。




【1】スライドドア車
(ミニバン)

スライドドアでも回転式が便利!

スライドドアでも乗せおろしスペースは意外と狭く座席位置も高め。回転式は車内に乗り込む事なく乗せおろしができるのがメリットです。
クルットRは高めの座席でも「クルットノブ」でラクラク回せます。

 

VOXY
VOXY

クルット スライドは「サイドクルットレバー」でつまむだけでラクラク回転。さらに「スライド+スイング」機構で
頭を車のルーフにぶつけたり、座席が高めなミニバンでも背のびをしたりすることなく、腰への負担も減らします。

 

D5
スライド + スイングslide swing

【2】スライドドア車
(コンパクトカー・軽自動車など)

車体やドアで回転させにくい車種も

スライドドアを開けてもドアや車体で後席の一部が隠れてしまう車種も多く、特に後ろ向き装着時は
乗せおろしのしやすい回転式チャイルドシートが便利。
クルットRはどんな方向からでも操作しやすい「クルットノブ」で、限られたスペースでも操作がしやすい工夫がされています。

 

ninsyou_1
ninsyou_2

クルット スライドは「サイドクルットレバー」に加えて「スライド+スイング」機構で車内へ身体を入れずに済み、腰への負担も減らします

 

D5
slide swing

【3】通常のドア
(セダンなど)

天井・シートが低く腰など負担が掛かりがち

天井が低めのセダンはお子さまの乗せおろしの際にパパママの肩や腰に負担が掛かりがち。
狭い駐車場ではドアをすべて開けられないことも。サッと向きが変えられる回転式が活躍します。
リアガラスから直射日光が入りやすいので、赤ちゃんへの日差しをさえぎるクルットシリーズの大型日よけ装備タイプがより快適です。
詳しくはこちら
クルット スライドではシートが100mmスライド。車内に身体を入れることなく乗せ降ろしが可能になり、
乗せ降ろし時に車のルーフに頭部をぶつけたりすることなく、腰への負担も軽減します。

 

プリウス
プリウス

【4】通常のドア
(コンパクトカー・軽自動車など)

コンパクトな車体で後席ドアも小さめ

ドアサイズがコンパクトなのでスペースが限られ、無理な姿勢での乗せおろしになりがち。回転式チャイルドシートで乗せおろしがしやすくなり負担が減らせます。
●クルットシリーズでは「ジャンピングハーネス」搭載。乗せおろしストレスをより軽減する工夫がされています。
詳しくはこちら
クルット スライドではシートが100mmスライド。車内に身体を入れることなく乗せ降ろしが可能になり、
腰への負担も軽減。スイング機構で狭い駐車場での乗せ降ろしもしやすくなります。

 

ninsyou_1
ninsyou_2

お子さまをおろす時もラクラク!

自動的に跳ね上がる「ジャンピングハーネス」 
車種:ホンダ ライフDIVA

お子さまを乗せる時にラクラク!

「ジャンピングハーネス」で腕が通しやすい 
車種:スズキ MRワゴン

シートが手前にスライドするので
さらに乗せやすく!

「ラクノセスライド」でより乗せ降ろしがラクになる 
車種:ニッサン サクラ

【5】SUV
(4輪駆動車など)

座席位置が高いので操作のしやすさがポイント

車の床面が高くチャイルドシート装着位置が高めになり、車内にお子さまを抱えて車内に乗り込むのは大変。位置は高くなりますが回転式チャイルドシートで乗せおろしがしやすくなり負担を減らせます。
クルット スライドではシートが100mmスライド。シートが近くなることで、狭い駐車場でも乗せ降ろしがラクになり
乗せ降ろし時の負担を軽減します。


ninsyou_1
ninsyou_2

シートがスライド+スイング。
さらに乗せやすい!

「ラクノセスライド」でより乗せ降ろしがラクになる 
車種:マツダ CX-80

使いやすさのヒミツ

カー用品メーカーが作る
チャイルドシート

エールベベはカー用品メーカー「カーメイト」のベビー用品ブランド。カー用品に求められる、厳しい品質基準でチャイルドシートを開発しています。
カー用品で培った技術と20年以上にわたるチャイルドシートの開発・製造のノウハウ、使用された方からの声を製品に反映。
日本のメーカーならではの日本の気候・環境に合わせた快適性や、使いやすさへの細やかな配慮がエールベベのチャイルドシートには盛り込まれています。

 

エールベベの
取扱チャイルドシート

エールベベは新生児からのチャイルドシートは日本で製造、「回転式」と「回転式+スライド機構」の2種類をご用意。
1才からのジュニアシートは「ハーネスタイプ」を展開しています。

新生児からのチャイルドシート

チャイルドシートの
選び方はこちら
    
ISOFIX取付・回転式
     
          

1才からの
チャイルド&ジュニアシート

ジュニアシートの
選び方はこちら
コンテンツ

TOP